2025年11月1日土曜日

シンジュキノカワガ

日本亜種

Eligma narcissus narcissus (Cramer, 1775)

コブガ科亜科所属不明

○2025/11/01 幼虫、繭(ニワウルシ、別名シンジュ)

  • 中国原産の偶産種
  • 2024年から進出が目立つようになった模様



2025年9月13日土曜日

2025年8月30日土曜日

アシナガモモブトスカシバ 脚長腿太透翅(蛾)

Macroscelesia longipes (Moore, 1877)

チョウ目ガ類スカシバガ科
○2025/08/30 里山
  • 確かに、脚が長い。
  • Saさんによると、宍塚では、2020.07.11♀Sa、2021.07.06ex.Oi の記録があるそうです。


カシコスカシバ 樫小透翅(蛾)

Synanthedon quercus (Matsumura, 1911)

チョウ目ガ類スカシバガ科

○2025/08/30 ♂ 里山

  • 2cmほどの小さな蛾




ホソスジナミシャク

Lobogonodes complicata (Butler, 1879)

シャクガ科
○2025/08/30
By きたきつね


クワコ

Bombyx mandarina (Moore, 1881)

カイコガ科

○2025/08/30 幼虫

By yamasanae


スジベニコケガ 条紅苔蛾

Barsine striata (Bremer & Grey, [1852])

ヒトリガ科コケガ亜科

○2025/08/30 里山

  • 結構、色がでている。